リチウムイオン電池の捨て方

雑記

こんにちは。アリーです。

先日、リチウムイオン電池についての話になり、少し調べたのでまとめていきます。

リチウムイオン電池とは

リチウムイオン電池とは、正極材と負極材の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を何度も行うことができる二次電池です。

※使い切りのものは一次電池、繰り返し充電が可能なものは二次電池とよばれます。

大容量の電力を蓄えられ、寿命が長いのが特徴です。

パソコン、スマートフォン、加熱式たばこ、モバイルバッテリーなどに使われています。

燃えるゴミや燃えないゴミに捨ててはいけない?

結論:捨ててはいけません

リチウムイオン電池は内部に可燃性の液体が含まれていて、発火リスクが高いからです。

強い衝撃を加えたり、変形、水没させたりすると、内部でショートを起こし、発火する可能性があります。

ごみとして捨てられたリチウムイオン電池がゴミ収集車に積み込まれ、ほかのゴミと一緒に押しつぶされて発生する火災事故は実際に起きています。

また、ゴミ処理場においては、粉砕機でゴミを砕いたり、クレーンでゴミを攪拌する際、つよい衝撃が加わることで、火災のおそれがあります。

ゴミ処理場でもリチウムイオン電池が原因の火災事故が起きています。

どうやって捨てるの?

リチウムイオン電池は資源有効利用促進法で、回収、リサイクルが義務付けられています。

回収方法については自治体によって異なるため、住んでいる自治体のホームページなどで確認できます。

ちなみに私が住んでいる地域では以下のとおりでした。

  • 区内の電気店・スーパー・自転車店などの回収協力店か区内3か所の施設にある「小型充電式電池回収BOX」に入れます。
  • 回収ボックスに入れる際は、端子部分はショートする場合があるためビニールテープ等で絶縁するようにする。

まとめ

自分が捨てたゴミは、ゴミ捨て場に置いて回収されるまでしか体験したことがなく、その先まであまり想像できていませんでした。

分別せずに何気なくだしたゴミが取り返しのつかない大きな事故を引き起こしてしまうし、逆をいえば、きちんと分別することで事故を防げるんですよね。

自分が使用している電化製品がリチウム電池なのか把握することが大切ですね。

そしてリチウムイオン電池は必ず回収BOXへ。

リチウムイオン電池に限らず、ゴミは正しく分別して出すようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました